マツダ アクセラ、先進安全技術を全機種標準装備…360°ビューモニターも初採用

自動車 ニューモデル 新型車
マツダ・アクセラセダン15XD
マツダ・アクセラセダン15XD 全 4 枚 拡大写真

マツダは、スポーツコンパクト『アクセラ』を商品改良、先進安全技術を全機種で標準装備し、9月21日より販売を開始する。

マツダは、初心者から高齢者まで幅広いユーザーに安全・安心なクルマを提供するため、2017年度中に国内主要5車種へ先進安全技術「i-ACTIVSENSE」を標準装備することを公表しており、今回のアクセラにより全5車種が出揃うこととなる。

今回の商品改良では、車両と歩行者の検知が可能な衝突被害軽減ブレーキ「アドバンスト・スマート・シティ・ブレーキ・サポート」、AT車のペダル踏み間違い事故を低減する「AT誤発進抑制制御」、「車線逸脱警報システム」、さらに「ハイ・ビーム・コントロールシステム」または「アダプティブ・LED・ヘッドライト」を全機種で標準装備。これによりアクセラは『CX-3』『CX-5』『アテンザ』と同様、経済産業省や国土交通省などが普及啓発する安全運転サポート車の「サポカーS・ワイド」に全機種が該当する。

さらにマツダでは、ドライバーの死角になりやすい車両側方および後方の危険認知をサポートする「ブラインド・スポット・モニタリング」や「リア・クロス・トラフィック・アラート」などの標準化を進めており、今回発売するアクセラでも、全機種でこれらを標準装備。加えて、4つのカメラによる前後・左右・俯瞰映像をセンターディスプレイで確認できる「360°ビュー・モニター」をマツダ車として初採用する。

また、従来ハッチバックのみだった1.5リットルクリーンディーゼル搭載モデルをセダンに新設定、「15XD」「15XD プロアクティブ」「15XD Lパッケージ」の3機種を用意する。ボディカラーには、「ソウルレッドプレミアムメタリック」比で彩度を約2割、深みを約5割増すことで、より瑞々しく艶やかな透明感を実現する新開発ボディカラー「ソウルレッドクリスタルメタリック」を採用する。

価格はアクセラスポーツおよびセダンが182万5200円から331万0200円、ハイブリッドが250万5600円から287万9000円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  3. 「昭和のオート三輪風に…」ソーラーパネル搭載3輪EV『スリールオータ』に注目!「なんか可愛い」とデザインを評価する声も
  4. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  5. 「逆輸入車」がアツい!? 報道で米国トヨタ車に脚光、3列SUV『グランドハイランダー』に国内からも熱視線
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る