飯山線の急行『野沢』復活…JR東日本、全通88周年で記念運転 9月9・10日
鉄道
エンタメ・イベント

9月9日は長岡14時15分発~長野18時07分着の時刻で運行。9月10日は長野発~長岡着で運行される予定だ。キハ40系気動車のキハ47・48形で構成された2両編成だが、急行『野沢』で使われていたキハ58系気動車にあわせ、赤とクリームの2色塗装車を使用する。旅行商品専用の団体臨時列車として運行されるため、通常の切符では乗車できない。
飯山線は、長野市内の豊野駅から長岡市内の越後川口駅までを結ぶ96.7kmの鉄道路線。1929年9月1日に全通した。かつては信越本線(現在のしなの鉄道北しなの線)や上越線に乗り入れて長野~長岡間を結ぶ急行『野沢』が運行されていたが、1986年11月のダイヤ改正にあわせて廃止されている。
《草町義和》