房総サイクルトレイン『B.B.BASE』2018年1月デビュー…JR東日本、209系を改造

鉄道 企業動向
『B.B.BASE』で使われる車両のイメージ。2018年1月にデビューする。
『B.B.BASE』で使われる車両のイメージ。2018年1月にデビューする。 全 4 枚 拡大写真

JR東日本千葉支社は8月25日、自転車を搭載できる「新しい列車」の列車名や車両などの概要が決まったと発表した。旅行商品向けの列車として2018年1月から房総エリアで運行される。

千葉支社は今年4月、「新しい列車」を房総エリアで運行することを発表していた。今回の発表によると、コンセプトは「房総の各地を、バイシクル(自転車)で、駆け巡るためのベース(基地)」。これにあわせて列車名を『BOSO BICYCLE BASE(房総バイシクルベース)』、略称を『B.B.BASE』とした。

車両は209系電車を改造した『B.B.BASE』専用の6両編成を使用。外観は「基地」をイメージしたグレーをベースとし、ロゴなどで装飾する。車内は4号車がフリースペースで、それ以外の車両は座席と自転車搭載用のラックを設ける。編成全体の座席定員は99人。

千葉支社は自転車をそのまま持ち込める列車(サイクルトレイン)をこれまで運行してきたが、サイクルトレインの専用車両を導入するのは初めてだ。同支社は「この列車の活用を通じて新しいヒトの流れの創出と更なる地域の活性化に取り組んでまいります」としている。

《草町義和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る