リリーフカーをVRで“体感”…甲子園歴史館

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
甲子園歴史館、リリーフカー体感VRとタイガース企画展を開催
甲子園歴史館、リリーフカー体感VRとタイガース企画展を開催 全 3 枚 拡大写真

甲子園歴史館は、リリーフカーを体感できる「プロ野球リリーフカー体感VR」と企画展「タイガース2017年の足跡と虎を支えたエースたち」を8月29日(火)より開催する。

「プロ野球リリーフカー体感VR」は、阪神甲子園球場の様々な一面を体感できるVR(バーチャル・リアリティ)映像の第三弾だ。選手がリリーフカーでグラウンドに登場する場面や、試合終了後に選手がリリーフカーでヴィクトリーランをする場面に同乗したかのような疑似体験ができる。甲子園ひろばコーナーに設置されている専用の映像再生装置を装着して、360度カメラで撮影した約2分30秒の映像を視聴する。

企画展では、スポーツ新聞の一面や試合成績で、2017年シーズンの阪神タイガースの足跡を振り返る。また、歴代エースの中から19選手を特集。投手の記録にまつわるエピソードをフォーカスし、球団公式戦初の勝利投手や球団初のノーヒットノーランなど活躍や名シーンを写真や展示品、映像で紹介する。開催場所は企画展示コーナー。

所在地は、阪神甲子園球場 外周16号門横。営業時間 午前10時~午後6時(デーゲーム開催日は午前9時~午後6時。11月から2月までは午前10時~午後5時)。試合開催日、祝日を除く月曜日、年末年始は休館。入館料 おとな600円、こども300円。各税込み。

甲子園歴史館、リリーフカー体感VRとタイガース企画展を開催

《美坂柚木@CycleStyle》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る