【SUPER GT 第6戦】ダンロップ装着車両、GT500クラスで今季初優勝

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
Epson Modulo NSX-GT
Epson Modulo NSX-GT 全 2 枚 拡大写真

8月26~27日に鈴鹿サーキットで開催された「SUPER GT 第6戦 鈴鹿1000km」にて、ダンロップタイヤを装着した「Epson Modulo NSX-GT」がGT500クラスで優勝した。

【画像全2枚】

鈴鹿1000kmは長い距離、高い気温など、SUPER GTシリーズ全8戦の中で、マシン・ドライバー・タイヤにとって最も過酷なレース。今回のレースでは、ダンロップタイヤを装着したNAKAJIMA RACINGのEpson Modulo NSX-GTは、予選4位からスタートし、気温30度、路面温度47度という非常に厳しいコンディションの中、終始安定したペースで1000kmを完走。今季初優勝を飾り、ダンロップタイヤの安定したグリップ性能と耐久性の高さも証明してみせた。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『GT-R』をオリジナルアルミボディでカスタム、「R356」がふるさと納税の返礼品に…三重県明和町
  2. ランクル最小モデル登場!トヨタ『ランドクルーザーFJ』世界初公開、日本発売は2026年央頃に
  3. ついに巨大グリルがなくなる!? ガソリンエンジン搭載BMW『M3』次期型、ノイエクラッセ採用で2027年登場
  4. どうやって駅構内に運んだ?『クロスビー』改良新型のJR浜松駅搬入の裏側をスズキが公開
  5. マグネット式だから着脱も簡単! 形状記憶素材を採用した「カーボン調ドアノブプロテクター」登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る