【360度 VR試乗】スバルファンは“喉から手”「インプレッサ 22B」で走る

試乗記 国産車
【360度 VR試乗】スバルファンは“喉から手”「インプレッサ 22B」で走る
【360度 VR試乗】スバルファンは“喉から手”「インプレッサ 22B」で走る 全 1 枚 拡大写真

スバル、WRCファン羨望、“喉から手”で欲した98年の400台限定モデルが『インプレッサ 22B STiバージョン』。かの名車を、スバル研究実験センターで独占試乗。360度動画でお届け!

WRカーを忠実に再現して価格500万円は、わずか2日で完売。当時、久世隆一郎STI会長さまに、「何故リアスポイラーを可変式にしたのですか?」と問いかけた事を昨日のように思い出す。

「ダメですか?」と久世会長。
「WRカーと同じモノが欲しいのですよ」
「なるほど“次は”そうしましょう」でひと笑い。いい時代でした。

テキスト・試乗 桂伸一
撮影・編集 佐藤靖彦
協力:SUBARU、スバル研究実験センター

※スマートフォンで視聴する場合はYoutubeアプリでお楽しみください。
■iOS
https://itunes.apple.com/jp/app/youtube-ying-hua-yin-le-to/id544007664?mt=8
■Android
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.youtube&hl=ja

《撮影・編集 佐藤靖彦》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  2. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  5. ジェイテクト、「ベアリング」の模倣品2600点をタイで摘発
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る