京王電鉄5000系デビューで記念切符発売 9月17日先行発売

鉄道 企業動向
記念切符セットのイメージ。9月17日に先行発売される。
記念切符セットのイメージ。9月17日に先行発売される。 全 4 枚 拡大写真

京王電鉄は5000系電車の営業運行開始に先立ち、「5000系運行開始記念乗車券」を発売する。発売額は1セット1000円。

券面に5000系が描かれたD型硬券4枚と三つ折りの専用台紙をセットにしたもの。専用台紙には5000系のコンセプトや特徴などが記されている。

まず9月17日の7時から18時まで、多摩動物公園駅の駅前広場と若葉台駅改札前で先行発売を実施。翌18日から新宿・調布・府中・高幡不動・京王多摩センター各駅で通常発売を行う。発売数は5000セット。通常発売は12月31日までの予定だが、売り切れ次第販売を終了する。

5000系は京王電鉄が16年ぶりに導入する新型車両。クロス・ロング転換座席を設けており、座席指定制の通勤電車の運行に対応している。まず9月29日から一般列車での営業運行を開始し、2018年春から座席指定列車での運用を開始する予定だ。

《草町義和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
  3. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  4. 新型『キックス』ブラジル発売で浮き彫りになった「日産への期待と本音」
  5. フィアット『500ハイブリッド』、イタリア・トリノで11月から生産へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る