【フランクフルトモーターショー2017】曙ブレーキ、10ポット小型軽量ブレーキキャリパー展示へ

自動車 ニューモデル モーターショー

曙ブレーキ工業は、9月12日から(一般公開は14日から)24日までドイツで開催される「フランクフルトモーターショー」にブース出展する。

曙ブレーキブースの注目製品は、高性能車両用に新開発したオポーズドタイプ10ポットブレーキキャリパー(プロトタイプ)と、オポーズドタイプ8ポットおよび4ポットブレーキキャリパー。

同社は10ポットおよび6ポットのオポーズドタイプブレーキキャリパーをすでに欧州自動車メーカーに供給しているが、今回展示する10ポットブレーキキャリパーは、高性能スポーツカーをターゲットにした、新開発の小型軽量ブレーキキャリパーだ。また新たに8ポットおよび4ポットのブレーキキャリパーを加えることで、高性能車両用製品ラインアップを充実させていく。

これらのブレーキキャリパーは、曙ブレーキがさまざまなモータースポーツ活動によって培ってきたブレーキ技術のノウハウを結集。高速、高負荷、高温制動時のブレーキ性能と、高価格車両としての快適性実現といった特性を併せ持っている。

曙ブレーキではこのほか、F1用ブレーキシステム、世界耐久選手権レース用ブレーキキャリパー、ニュルブルクリンク24時間耐久レース用ブレーキキャリパーなどのモータースポーツ向け製品、高性能車両用オポーズドタイプ電動パーキングブレーキ(プロトタイプ)などを展示する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スズキが新型「軽EV」を世界初公開へ、2026年度内に量産化、軽商用EVも…ジャパンモビリティショー2025
  2. 「バンバン」が復活! スズキは二輪展示でも世界初、日本初が目白押し…ジャパンモビリティショー2025
  3. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  4. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  5. 寂しさ45%、読者の感情:レクサス『LS』生産終了…「時代の流れ」「次への期待」が交錯
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る