【フランクフルトモーターショー2017】メルセデスAMG S63クーペ 公開予定…排気量を大幅縮小、コネクト充実

自動車 ニューモデル モーターショー
メルセデスAMG S63 4MATIC+クーペ改良新型
メルセデスAMG S63 4MATIC+クーペ改良新型 全 8 枚 拡大写真

メルセデスベンツは9月5日、改良新型『メルセデスAMG S63 4MATIC+クーペ』の概要を明らかにした。実車は9月12日、ドイツで開幕するフランクフルトモーターショー2017において初公開される。

画像:改良新型メルセデスAMG S63 4MATIC+クーペ

同車は、メルセデスベンツ『Sクラスクーペ』の高性能なAMGバージョン。デビューからおよそ3年半が経過して、初の大幅改良を受けた。

改良新型メルセデスAMG S63 4MATIC+クーペでは、エンジン排気量を従来の5.5リットル(5461cc)から、4.0リットル(3982cc)へ、一気にダウンサイジング。直噴4.0リットルV型8気筒ツインターボエンジンは、最大出力612hp、最大トルク91.8kgmを引き出す。

1.5リットルも大幅に排気量を縮小しながら、パワーは27hp、改良新型モデルが上回る。トランスミッションは、従来の7速から、9速デュアルクラッチのAMGスピードシフトMCT 9に進化。0~100km/h加速を3.5秒で駆け抜け、最高速は250km/h(リミッター作動)に到達する。

また、改良新型モデルでは、車載コネクティビティが充実。インフォテインメントシステムは、センターコンソールのコントローラーと「LINGUATRONIC」と呼ばれるボイスコントロールのタッチパッドによって、操作できる。ボイスコマンドは初めて、エアコンや空調付きシート、室内照明、フレグランス/イオン、シートマッサージ機能、ヘッドアップディスプレイの制御にも使用できるようになった。言語のバージョンや車両の装備によっては、最大450の個別の音声コマンドが可能に。

また、最新世代の「COMAND Online」は、地形図の表示、3D建物、3Dマップの回転など、高速3Dハードディスクナビゲーションに進化。ナビゲーションマップには、リアルタイムの交通渋滞情報に加えて、「Car-to-X」警告メッセージ、天気、現在の燃料価格、駐車スペース、ガソリンスタンドなどの情報が表示される。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  3. 米倉涼子と覚醒剤オトコとヤナセの関係---『FRIDAY』
  4. トヨタとパナソニックの合弁、新型リチウムイオン電池生産開始…レクサス『RZ』やスバル『ソルテラ』に搭載
  5. RAYSからコスパ最強シリーズ「RSS」が爆誕!“各車種専用設計”でもうホイール選びは迷わない、冬も夏も即戦力だPR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る