ナップス、バイクブロスと業務提携…通販タイヤの取付サービスを開始

モーターサイクル 企業動向
ナップスとバイクブロスと業務提携
ナップスとバイクブロスと業務提携 全 2 枚 拡大写真

オートバイ用品小売・開発のナップスは、バイクブロスと業務提携し、「バイクタイヤ取り付けサービス」を9月4日より開始した。

バイクタイヤ取り付けサービスは、バイクブロスが運営する通販サイト「BikeBros.ショッピング」のタイヤ購入者が対象で、配送先を最寄りのナップス店舗に指定することで、専門スタッフがタイヤの取り付けを行うというもの。タイヤ代金決済はBikeBros.ショッピング、タイヤ取付工賃の決済はナップス各店舗で行う。

新サービスにより、自分で取り付けができないため、通販でのバイクタイヤの購入をあきらめていたユーザーや、通販で購入後、近隣のバイク販売・用品店での取り付け依頼を手間や負担に感じていたユーザーが、何時でも、楽しく、安心してタイヤを購入できるようになる。

サービス対象エリアは国内の「ナップス」「ナップス メンテナンスショップ」全18店舗が所在する宮城県、群馬県、埼玉県、東京都、神奈川県、静岡県、岡山県、広島県、福岡県。ナップスでは今後、バイクブロス社との連携を強化するとともに、対象エリアの拡大、取り付け可能パーツの拡大を図っていく。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型マツダ『CX-5』発表に「先代よりマッチョ」「今風になった」など反響! 注目はサイズとインテリア
  2. スバル初の小型EVクロスオーバー『アンチャーテッド』、7月17日発表へ
  3. レクサスの新境地を開くか...『ES』に「スポーツクロス」導入の噂
  4. 何が変わる? 国交省が自動車整備の「事業規制」を見直し…知っておくべき7項目
  5. 話題の特定小型原付『ウォンキー』にマットホワイト追加! 大容量バッテリーも選択可能
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る