【フランクフルトモーターショー2017】人が乗れるドローン? Volocopter 出展…特別仕様

自動車 ニューモデル モーターショー
Volocopter 2X
Volocopter 2X 全 8 枚 拡大写真

9月12日より報道陣向けにドイツ・フランクフルトで開催されているフランクフルトモーターショー(一般公開は16~24日)。メルセデスベンツとスマートが出展するホール2前に、異彩を放つものが展示されていた。

ヘリコプターのような形でありながら、多くの羽を持つその機体の名前は『Volocopter 2X』。その姿はぱっと見「大きなドローン」だ。2人乗りの機体に18枚の小さな羽を装備。エンジンは搭載せず、モーターをバッテリーで動かす仕組みで、一度の充電において最大27分間飛行することが可能。最高速は100km/hにもなるという。

Volocopter 2Xは都市での移動手段として開発が進められており、無人飛行も可能。タクシーのような利用方法も考えられるとのことだ。ドイツのメーカーが開発しており、製造もドイツで行われる予定。昨年マルチコプターとして初の有人飛行認証を受け、今年の年末にはドバイで初の無人飛行テストを行う計画だ。

ちなみに今回展示されている機体には「Inspired by EQ」と書かれており、同日公開されたスマート『ビジョンEQフォーツー』コンセプトと同様、コネクテッド、オートノマス(自動化)、シェア、エレクトリックの4つの要素を兼ね備えているようだ。

《関 航介》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  2. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  3. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  4. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
  5. 「盤石シャシー」に「戦甲車体」採用、ワイルドすぎるオフロードSUVが1時間で9700台受注の人気に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る