開けてびっくり、フェラーリ、フェラーリ、フェラーリ…映画『スクランブル』

モータースポーツ/エンタメ 映画
フェラーリ250GTO
フェラーリ250GTO 全 13 枚 拡大写真

フェラーリがずらりと並ぶガレージ……。マフィアから3800万ドル(約40億円)の“芸術品”フェラーリ『250GTO』を奪うフォスター兄弟の奮闘を描くクライム・エンタテイメント映画『スクランブル』(9月22日公開)から、本編映像の一部が解禁となった。。

250GTO以外にもBMW『327カブリオレ』、ポルシェ『356スピードスター』、アストンマーティン『V8ヴォランテ』など、往年の名車は総額75億5000万円以上!! このほど公開された映像は、フォスター兄弟のターゲットである250GTOがあるマフィアの倉庫を偵察に行く場面だ。

プロデューサーのピエール・モレルは、劇中に出てくるフェラーリのうち12台は同じ所有者から借りたという。オーナーは45台のフェラーリを所有しているそうだが「自身のガレージに入りきらないので、そこら辺の一般の駐車場に置いているんだ。びっくりしたよ」とのエピソードはまさに驚きだ。

劇中車ラインナップ(価格は配給会社調べ)
●フェラーリ250GTO(1962年式) 40億円
●オースチン・ヒーリー100-6(1958-59年式) 800万~1600万円
●ジャガーEタイプ(1966年式) 1200万~3400万円
●アストンマーティンV8ヴォランテ(1972-89年式) 2000万~4000万円
●ジャガーXK120ドロップヘッドクーペ(1953-54年式) 1400万~3200万円
●アルファロメオ158(1938-50年式) 不明
●シボレー・コルベットC1(1954-62年式) 1300万~2200万円
●シェルビー・コブラ(1962-67年式) 8000万~3億5000万円
●フォード・マスタング(1964-68年式) 700万~1600万円
●BMW327カブリオレ(1937-55年式) 1億2000万~2億円
●ブガッティ・タイプ57SCアトランティク(1937年式)不明(30億円以上?)
●ポルシェ356スピードスター(1955年式) 8000万~1億4000万円


<STORY> オークション会場からブガッティを奪うはずだったアンドリュー(演:スコット・イーストウッド)とギャレット(演:フレディ・ソープ)のフォスター兄弟。しかし、落札したのがマフィアのモリエールだったため兄弟は囚われの身に。命が助かる条件は、敵対するマフィアのクレンプが所有する62年型フェラーリ250GTOを1週間で盗むこと。寄せ集めチームで強奪作戦に挑むはずが、インターポールに追われ、アンドリューの恋人ステファニーを人質に取られ、あげくクレンプに計画を知られてしまう。だが……。

『スクランブル』は9月22日、TOHOシネマズみゆき座ほか全国公開。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 父親への贈り物に“16万針の刺繍”で飾ったロールスロイスを…世界に一台の『ファントム・ダンテル』公開
  2. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
  3. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. スバル唯一の海外工場、米SIAが生産600万台達成…今秋生産終了の『レガシィ』ラインオフ
  5. 大阪府警の白バイ、2025年度も「隼オイル」継続採用…過酷な環境でも安定した性能
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る