【レッドブル・エアレース ラウジッツ】室屋義秀が優勝! 総合2位で最終戦へ

航空 エンタメ・イベント
第7戦で優勝を果たした室屋義秀選手の機体 《写真提供 Red Bull》
第7戦で優勝を果たした室屋義秀選手の機体 《写真提供 Red Bull》 全 9 枚 拡大写真
レッドブル・エアレース・ワールド チャンピオンシップ2017シーズンの第7戦決勝が9月17日夜、ドイツのラウジッツで行われ、アジア人唯一のマスタークラス・パイロットである室屋義秀選手が今シーズン3度目の優勝。この結果、総合順位は2位に急浮上した。

室屋選手は、第5戦カザン(ロシア)での「Round of 14」で敗退したものの、第6戦のポルト(ポルトガル)では6位につけて5ポイントを獲得。これまで総合4位に付けていた。

17日のレース決勝では、1戦目の8人勝ち抜き「Round of 14」を慎重なフライトで通過したと思うと、次の4人勝ち抜き「Round of 8」では一転して鋭いフライトで総合得点3ポイント差のカービー・チャンブリスを退け、第4戦ブタペスト(ハンガリー)大会以来となる最終の「Final 4」に進出を果たした。

室屋選手はその「Final 4」でも切れ味のあるフライトを見せて50秒451の好タイムをマーク。この後、室屋選手と10ポイント差の総合1位となっているマルティン・ソンカ選手のタイムが気になったが、室屋選手のタイムを更新することができず3位に終わった。

これによって、室屋選手は今シーズン3度目の優勝を手に入れて15ポイントを獲得。総合ポイントは59にまで伸ばすこととなり、総合2位の成績で10月14日、15日にアメリカ・インディアナポリスで行われる最終戦に挑む。

インディアナポリスは、今年5月に行われた「インディ500」で日本人ドライバーとして初めて佐藤琢磨選手が優勝を飾った場所。室屋選手は千葉大会でのインタビューで「最終戦が同じインディで行われるので、自分も同じ場所で優勝を飾れれば嬉しい」と語っていたが、その夢が叶うか。インディアナポリスでの室屋選手の活躍に期待したい。

《会田肇》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
  4. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  5. 「国内にもガソリンターボを!」直6ターボ×黒アクセントのマツダ『CX-90』に日本のファンも熱視線
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る