メルセデスの純正ナビ、地球上のあらゆる場所へ誘導可能に…スタートアップのアイデア採用

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
メルセデスベンツの純正ナビ用の新しいアドレスシステムのイメージ
メルセデスベンツの純正ナビ用の新しいアドレスシステムのイメージ 全 1 枚 拡大写真

メルセデスベンツは9月13日、広大な山林など住所表示が困難な場所に向かう際でも、正確に目的地へ誘導するための新しいアドレスシステムを、自動車メーカーとして世界で初めて純正ナビシステムに導入すると発表した。

この新しいアドレスシステムは、2013年に設立されたスタートアップ企業、「what3words」が開発したもの。世界を3m×3mの57兆平方mに分割し、各四角形に3つの単語を割り当てた。これにより、メルセデスベンツによると、地球上のすべての場所を、簡単かつ明瞭に識別することができるという。

このアイデアに、メルセデスベンツを擁するダイムラーのディーター・ツェッチェCEOが注目。2017年2月、イノベーションプラットフォーム「スタートアップ・アウトバーン」の優秀プログラムに選出された。その結果、メルセデスベンツは今後半年以内に、標準のナビゲーションシステムに、この新しいアドレスシステムを導入する。

ダイムラーのデジタルビークル&モビリティ担当、サジャド・カーン副社長は、「ユーザーは3つの単語を話すだけで、目的地に向かえる。そして、9平方mの精度で、目的地に案内される」と述べている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱自動車の営業利益81%減、赤字92億円 2025年度上半期決算
  2. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  3. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  4. トヨタ『ハイラックス』新型、11月10日にタイで世界初公開へ
  5. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る