トヨタ MIRAI 20台、独ライドシェア企業に納車…1企業で世界最多

エコカー EV
ドイツのライドシェア企業、クレバー・シャトル社に20台のトヨタ ミライを納車
ドイツのライドシェア企業、クレバー・シャトル社に20台のトヨタ ミライを納車 全 2 枚 拡大写真

トヨタ自動車の欧州部門、トヨタモーターヨーロッパは9月15日、ドイツのライドシェア企業、クレバー・シャトル社に20台の『MIRAI(ミライ)』を納車したと発表した。1企業が保有するミライの台数としては、世界最多となる。

【画像全2枚】

クレバー・シャトル社は、ドイツ・ハンブルグに2014年に設立されたライドシェア企業。主に列車からの乗り継ぎを希望するユーザーに、乗り継ぎサービスを提供。このサービスは専用アプリで予約し、同じ目的地に向かう乗客が相乗りすることで、標準的なタクシー料金よりも40%安い運賃を可能にしている。

サービス開始は2016年2月、ミュンヘン、ライプツィヒ、ベルリンで。クレバー・シャトル社では今回の20台に加えて、15台のミライを導入する計画.。これにより、ミライの保有台数は合計35台へ拡大する。

ドイツ政府の Enak Ferlemann担当大臣は、「水素燃料電池は、EVを補完する重要なもの。最近数か月で、公共の水素燃料ステーションの数は、ほぼ倍増した。より多くのeモビリティを都市に導入していく」と、述べている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの米国ミニバンが「エスティマ難民」の受け皿に? 新型発表で高まる「日本導入」への期待
  2. 550馬力のマッスルカー『チャージャー スキャットパック』、4ドアの米国受注開始…6万ドル以下で最強のセダンに
  3. SUBARU公認の結婚指輪、ペアのリングから六連星が浮かび上がる…12月24日発売
  4. トヨタ『クラウンシグニア』、2026年モデルを米国発表…ツートン塗装が選択可能に
  5. 日産の新型セダンが「コスパ最強」と話題に! モビショーで公開後「リーフの半額!」「どうして日本では…」など反響続々
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る