【福祉機器展2017】世界トップクラスの規模…イメージやアイデアだけでは勝ち残れない

自動車 ビジネス 国内マーケット
介護福祉の国際展示会「第44回国際福祉機器展」始まる!
介護福祉の国際展示会「第44回国際福祉機器展」始まる! 全 8 枚 拡大写真

世界15の国と1つの地域から527社が出展して、第44回国際福祉機器展が9月27日から29日までの会期で開幕した。

今年で第44回目を迎える国際福祉機器展 「H.C.R.2017」 は、介護・福祉機器の分野ではアジア最大級、海外でも、アメリカの Medtrade、ドイツの REHACARE に次ぐ、世界トップクラスの規模の展示会だ。

初日の27日も会場と同時に、国内はもとより、海外からの来場者も多数入場。盛況なスタートを見せた。

イメージやアイデアだけでは勝ち残れず、真にユーザーの視点に立っているか、ニーズに応えられているかが評価を左右する商品やサービスが多い。実際のユーザーや実務に携わる担当者が、メーカーの開発者に直接踏み込んだ質問をしたり、実際に試してみて使い勝手をチェックしたりする来場者が、スタートと同時に会場のいたるところで見られた。

簡単に安価で導入できるものがある一方で、ニッチな視点で用途を絞った商品など、展示は様々ながら、目的や使用環境が明確な商品が多い。IT化の余地が大きい介護・福祉分野だが、他の業界のIT化以上に、「どこまでIT化するか」という案配に出展社の思想が色濃く反映されたものが多い。

《中込健太郎》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル初の小型クロスオーバーEV『アンチャーテッド』正式発表、2026年発売へ
  2. 大成建設、高速走行中の給電に成功、EV向け「無線給電道路」の実証実験で[新聞ウォッチ]
  3. 車内すっきり! ワンタッチでCarPlayがワイヤレスに、「OTTOCAST MINI」発売
  4. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  5. トヨタ『クラウンスポーツ』520万円の入門モデルを7月30日発売、70周年記念車も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る