【福祉機器展2017】世界トップクラスの規模…イメージやアイデアだけでは勝ち残れない

自動車 ビジネス 国内マーケット
介護福祉の国際展示会「第44回国際福祉機器展」始まる!
介護福祉の国際展示会「第44回国際福祉機器展」始まる! 全 8 枚 拡大写真

世界15の国と1つの地域から527社が出展して、第44回国際福祉機器展が9月27日から29日までの会期で開幕した。

今年で第44回目を迎える国際福祉機器展 「H.C.R.2017」 は、介護・福祉機器の分野ではアジア最大級、海外でも、アメリカの Medtrade、ドイツの REHACARE に次ぐ、世界トップクラスの規模の展示会だ。

初日の27日も会場と同時に、国内はもとより、海外からの来場者も多数入場。盛況なスタートを見せた。

イメージやアイデアだけでは勝ち残れず、真にユーザーの視点に立っているか、ニーズに応えられているかが評価を左右する商品やサービスが多い。実際のユーザーや実務に携わる担当者が、メーカーの開発者に直接踏み込んだ質問をしたり、実際に試してみて使い勝手をチェックしたりする来場者が、スタートと同時に会場のいたるところで見られた。

簡単に安価で導入できるものがある一方で、ニッチな視点で用途を絞った商品など、展示は様々ながら、目的や使用環境が明確な商品が多い。IT化の余地が大きい介護・福祉分野だが、他の業界のIT化以上に、「どこまでIT化するか」という案配に出展社の思想が色濃く反映されたものが多い。

《中込健太郎》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  3. ホンダ『レブル』1万2000台以上をリコール…最悪の場合、エンストして再起動できない
  4. 3分で20万台受注!? シャオミの市販車第二弾『YU7』にSNSも大注目!「日系EVとは爆発力が違う」の声も
  5. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る