ブリヂストンワールドソーラーチャレンジ、豪州で10月8日開幕…日本からは4校が参戦

自動車 ニューモデル 新型車
ブリヂストンがオーストラリアで10月に開催される「2017ワールドソーラーチャレンジ」に冠スポンサーとして協賛
ブリヂストンがオーストラリアで10月に開催される「2017ワールドソーラーチャレンジ」に冠スポンサーとして協賛 全 5 枚 拡大写真

世界最高峰のソーラーカーレース「2017 ブリヂストンワールドソーラーチャレンジ」が、10月8日から15日(現地時間)までオーストラリアで開催される。

今年で30周年を迎えるブリヂストンワールドソーラーチャレンジは、世界中の大学生を中心とした若きエンジニアたちが参戦。ソーラーカーでオーストラリア大陸約3000kmを縦断する。

同レースには、スピードを競う「チャレンジャークラス」、エネルギー効率や実用性を競う「クルーザークラス」、様々な車両が参加できる「アドベンチャークラス」の3つのクラスがあり、21か国から42チームが出場予定。日本からは東海大学、名古屋工業大学、工学院大学、呉港高校の4校が参戦する。

ブリヂストンは、狭幅・大径のタイヤ形状により低燃費と安全性を高次元で両立するタイヤ技術「オロジック」のコンセプトを採用したソーラーカー用の低燃費タイヤ「エコピア with オロジック」を、チャレンジャークラスとクルーザークラスに参戦する40チーム中21チームに供給する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界最強の2Lターボ、最終モデル発表に驚きと嘆きの声「これが最後のAMG45系か…」
  2. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  3. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  4. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  5. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る