ラリードライバー、ケン・ブロックがパイクスピークで白煙…再生回数4億回[動画]

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【動画】再生回数4億回以上!ラリードライバー「ケン・ブロック」の最新映像を公開
【動画】再生回数4億回以上!ラリードライバー「ケン・ブロック」の最新映像を公開 全 8 枚 拡大写真

モンスターエナジーのラリードライバーKen Block(ケン・ブロック)の、合計再生回数4億回以上を誇る大人気映像シリーズ「Gymkhana(ジムカーナ)」。そのスピンオフ最新作「Climbkhana(クライムカーナ)」が公開された。世界中の特殊なコースをロードラリースタイルで挑むシリーズの今回の舞台は、世界で最も有名なコースといえるコロラド州コロラドスプリングス近郊のPikes Peak Highway(パイクスピーク・ハイウェイ)。


【画像全8枚】

山道をトップスピードのまま駆け抜け、次々と現れるヘアピンカーブや、危険な工事用車両の障害物、そして断崖絶壁でのギリギリのドリフトは、崖からいつ落下してもおかしくない、まさに生死彷徨う限界ドリフト。車中と上空から映し出される圧巻の映像は、見る者を手に汗握らせる興奮の映像となっている。彼だからできる、彼にしかできない、完璧なドライビングテクニックは必見だ。

◆ケン・ブロック コメント
「昔テレビで、この壮大なヒルクライムを見て、子ども心にいつかあそこでレースしたいと夢見ていた。2005年にその夢は叶ったけど、馬力に欠けて満足のいくレースではなかった。だから今回、1,400馬力で走れるのはまさに夢実現さ!でもこのマシンはやばくて本当に死にそうになったよ。タイヤの擦り減りがありえないほど早い。こんな怪物マシンでこれほど危険な山を走るなんて、とうとう僕も自分の手には負えないプロジェクトを引き受けてしまったと思ったね。この映像の撮影中に自分が命を落とさなかったことを神に感謝しているよ」

Ken Block(ケン・ブロック)プロフィール
1967年11月21日生まれ。アメリカを代表するラリードライバー。カリフォルニア州出身。ラリー、ワールドラリーチャンピオンシップ(WRC)やX Games等、幅広く活動している世界で最もユニークで、型破りなスタイルを持つドライバーの一人。ケンの過激なドリフトパフォーマンスを記録した「ジムカーナ」シリーズは、合計で4億回以上視聴され、世界中に衝撃を与え続けている。先月8月に公開された「Terrakhana(テラカーナ)」では、ユタ州南部の砂漠地帯を舞台に、雄大な大地との華麗なドリフトコラボレーションを果たした。

【動画】再生回数4億回以上!ラリードライバー「ケン・ブロック」の最新映像を公開

《カーケアプラス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  2. インフィニティは最上位SUV『QX80』にGT-Rエンジン移植、1000馬力超「R-Spec」発表へ…SEMA 2025
  3. トヨタ『ランクル60』に最新V6ツインターボ移植、「ターボトレイルクルーザー」発表へ…SEMA 2025
  4. 三菱自動車、国内販売は5期連続増 2025年4~9月期実績
  5. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る