クルマ用ファブリーズ、パッケージのリサイクル開始…全国のオートバックスで回収

自動車 ビジネス 国内マーケット
クルマ用消臭芳香剤リサイクルプロジェクト
クルマ用消臭芳香剤リサイクルプロジェクト 全 4 枚 拡大写真
オートバックスセブン、P&G、テラサイクルジャパンの3社は、使用済みのクルマ用消臭芳香剤を回収し、新たな製品に再生する「クルマ用消臭芳香剤リサイクルプロジェクト」を10月1日より開始する。

現在の分別した容器包装プラスチックのリサイクル率は44%にとどまり、真に環境負荷の低減に貢献するためには、単純にプラスチックの回収プログラムを展開するだけでなく、より多くの消費者にリサイクル活動に参加してもらう必要がある。クルマ用消臭芳香剤は、普段車内で利用しているため、自動車用品店への来店のタイミングで気軽に回収ボックスまで持参でき、リサイクルに取り組むきっかけにもなりやすいことから、今回、小売店舗での回収を検討することになった。

同プロジェクトは、P&Gのエアケアブランド「ファブリーズ」とテラサイクルが協働で開発したもの。使用済みのクルマ用消臭芳香剤を一般消費者から回収し、テラサイクルに搬入。洗浄、加工の工程を得て、一旦プラスチック原料(ペレット)に再生した後、「反射板キーホルダー」にリサイクルする。反射板キーホルダーは、回収拠点となる全国のオートバックスグループ店舗を通じて、地域の小学校や団体へ寄贈する計画だ。

回収ボックスは、全国のオートバックス・スーパーオートバックス563店で設置する予定。また、回収量、リサイクル率を高めるために、プラスチック製のクルマ用消臭芳香剤であれば、ファブリーズブランド以外の他メーカーの消臭芳香剤も回収の対象とする。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『エクストレイル』e-POWER が走行不能に!…土曜ニュースランキング
  2. レクサス『ES』新型にも「Fスポーツ」設定か...これが市販型デザインだ!
  3. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
  4. 日産『エクストレイル』e-POWERの9197台でリコール…発電停止と走行不能のおそれ
  5. 「ヤリクロ超えたのでは?」スズキ『クロスビー』のフルモデルチェンジ級進化に「最近スズキすげぇな」などSNS興奮
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る