【F1 マレーシアGP】好調ベッテルにまさかのトラブル、ハミルトンがポールポジション

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
2017F1マレーシアGP
2017F1マレーシアGP 全 8 枚 拡大写真

2017年のF1第15戦マレーシアGPの公式予選が30日、セパン・インターナショナルサーキットで行われ、ルイス・ハミルトン(メルセデス)が今季9回目のポールポジションを獲得した。

【画像全8枚】

金曜日のフリー走行から非常に調子が良かったフェラーリ勢だが、直前のフリー走行3回目が終了した直後にセバスチャン・ベッテル車のパワーユニットに問題が発生。緊急交換を余儀なくされた。なんとか作業を間に合わせてコースインするものの、不調を訴えピットへ。結局、一度もタイムアタックできないままQ1敗退が決まってしまった。

また急遽F1デビューが決まったピエール・ガスリーは、Q2へ進出するが、そこからタイムを伸ばせず15番手。それでも、いきなりのデビュー戦でチームメイトのカルロス・サインツから0.1秒差のタイムを記録し、注目を集めた。

そんな中、金曜日のフリー走行では苦戦模様だったメルセデス勢が躍進。最終Q3ではハミルトンが1分30秒076をマークしトップ。キミ・ライコネン(フェラーリ)も果敢にアタックをするものの、0.045秒及ばなかった。これによりハミルトンの今季9回目、通算70回目のポールポジションが決定。2番手にライコネン、3番手にマックス・フェルスタッペン(レッドブル)が続いた。

マクラーレン・ホンダ勢は2台ともQ3に進出。ストフェル・バンドーンが7番手、フェルナンド・アロンソが10番手となった。

2017F1マレーシアGP公式予選結果
1.ルイス・ハミルトン(メルセデス)1分30秒076
2.キミ・ライコネン(フェラーリ)1分30秒121
3.マックス・フェルスタッペン(レッドブル)1分30秒541
4.ダニエル・リチャルド(レッドブル)1分30秒595
5.バルテリ・ボッタス(メルセデス)1分30秒758
6.エステバン・オコン(フォースインディア)1分31秒478
7.ストフェル・バンドーン(マクラーレン)1分31秒582
8.ニコ・ヒュルケンベルグ(ルノー)1分31秒607
9.セルジオ・ペレス(フォースインディア)1分31秒658
10.フェルナンド・アロンソ(マクラーレン)1分31秒704

《吉田 知弘》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. 「ランクルと戦える」日産の大型SUV『パトロール』日本発売へ、SNSでは「売れるんじゃないか?」と期待の声
  3. コンセプトカーはいっさいナシ!前回とは180度違う、日産の展示から見えた「リアルへの追求」とは…ジャパンモビリティショー2025
  4. モチーフはピックアップトラック、『ジムニーシエラ/ノマド』用の新型フェイスキット「CH:AMP」が登場
  5. 自動車業界の“夢と現実” 日産、今期2750億円営業赤字見通し、トヨタは42車種128万台リコール[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る