個人間カーシェア エニカ、登録会員数9万人、登録車数3500台突破…2周年記念のインフォグラフィック公開

自動車 ビジネス 国内マーケット
インフォグラフィック「データで見るAnycaの今」
インフォグラフィック「データで見るAnycaの今」 全 4 枚 拡大写真
DeNAが提供する個人間カーシェアサービス「Anyca(エニカ)」は9月29日、2周年を記念してインフォグラフィック「データで見るAnycaの今」を公開した。

エニカは2015年9月のサービスリリースから2年が経ち、登録会員数が9万人を突破。また登録車数は3500台を超え、600種以上の車種が登録されている。インフォグラフィックを見ると、 登録車の都道府県台数は東京都・神奈川県・大阪府と主要都市圏が多い。しかし10位には北海道・沖縄県がランクインし、観光地での登録も広がっていることが分かる。

3500台を超す登録車だが、その中で最も高価な車はBMW『i8』で2000万円台。最も古い車は『マーキュリー』で1950年。未来を感じる次世代スーパーカーや、幻の旧車もエニカで体験できる。また、エニカを利用する理由で最も多かったのは「乗りたい車種がある」で86.5%。オーナーとして利用する理由は「収入が得られる」「駐車場に眠らせておくのがもったいない」という結果となっている。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 「みんなガソリン車が欲しいんだよ…」フィアットの新コンパクト『グランデパンダ』、6速MT登場に日本のファンも反応
  3. 「めっちゃカッコよくない?」無限仕様の新型『プレリュード』が話題に、SNSではホイールにも「たまらない」の声
  4. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
  5. ホンダアクセス、6kW出力の家庭用EV充電器を発売…『N-ONE e:』などに対応
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る