「ねじブロック×KTC」のコラボ玩具…JIS規格でプロ仕様

自動車 ビジネス 国内マーケット
「ねじブロック×KTC 」のコラボ玩具…親子で“ものづくりの楽しさ”を体験しよう
「ねじブロック×KTC 」のコラボ玩具…親子で“ものづくりの楽しさ”を体験しよう 全 11 枚 拡大写真

プロのメカニックから支持されるツールでお馴染みのKTC(京都機械工具株式会社)から、子供向けの玩具が登場した。ブロックの生みの親、橋本螺子株式会社とのコラボ企画から「ねじブロック×KTCキット2種(YG-152G・YG-153G)」が登場した。

豊富な種類の「ねじ」だけの組合せで作る立体造形“ねじブロック”。KTCが提唱する「技育」シリーズの一環としてリリースしたもので、子どもからお年寄りまで楽しめ、創造力により無限に変化し「ものづくり」の楽しさを体験できるキットとなっっている。

使用されるねじは、JIS規格のM6×1.0サイズが採用され、市販のねじを追加すれば、より大きく複雑な作品を作ることもできる。


もちろん組立用の工具として付属している「スパナ」と「スタッビドライバ」は、プロの整備士が使用する工具と同じKTC製が用意される。遊びながら工具の安全な使い方も覚えられるので、DIY好きな親子にピッタリのアイテムだ。

販売価格は「ねじブロック×KTC チャレンジャーキット」(YG-152G)が3,240円、「ねじブロック×KTC プロフェッショナルキット」(YG-153G)が6,156円 (いずれも税込み) 。

ねじブロックの遊び方



「ねじブロック×KTC 」のコラボ玩具…親子で“ものづくりの楽しさ”を体験しよう

《カーケアプラス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ニックネームは“赤いコスモ”、50年前に登場した2代目ロータリースポーツ【懐かしのカーカタログ】
  2. 【レンジローバー ヴェラール 新型試乗】ああ、紛うことなくレンジローバーだ…島崎七生人
  3. 狭い道! 制限1.3m、通れる車がなくなった都市計画?…東京都世田谷区
  4. 新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに日本上陸!…新型車ベスト5 2025年上期
  5. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る