【東京モーターショー2017】ハーレーダビッドソン、普通免許で運転可能な三輪車を出展

自動車 ニューモデル モーターショー
トライグライド ウルトラ
トライグライド ウルトラ 全 6 枚 拡大写真

ハーレーダビッドソンジャパンは、10月28日~11月5日に一般公開される「第45回東京モーターショー2017」にハーレーダビッドソン誕生115周年限定カラーを採用した三輪車『トライグライド・ウルトラ・アニバーサリーV』を日本初公開すると発表した。

米国自動車・二輪車メーカーで東京モーターショーに出展するのはハーレーダビッドソンだけ。

今回は、二輪免許不要、普通自動車(MT)免許のみで運転可能な最新の2018年モデルのトライク4台を出品する。

「全てを自由のために。自由を全ての人へ。」を掲げるハーレーダビッドソンでは、従来の二輪車だけでなく、クルマが本来持つ「出掛ける楽しさ」を体験できるトライク商品群の魅力を、より多くのドライバーにアピールするため、今回の出展をトライクのみに限定する。

「Milwaukee-Eight 107」エンジン搭載の最高峰トライク「トライグライド・ウルトラ」、限定カラーを採用した「トライグライド・ウルトラ・アニバーサリーV」、ホットロッドスタイルで楽しむトライク『フリーウィラー』を出品する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『リーフ』新型、米国EV最安値の約440万円から…今秋発売へ
  2. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  3. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  4. マセラティの最新スーパーカー『MCPURA』、北米デビュー
  5. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る