1日1本の駅に道内最古の路線バスが…新十津川駅で「秋の終着駅フェスタ」 10月14日
船舶
エンタメ・イベント

新十津川駅は、1日に1本の列車しか発着しない、日本一終発が早い駅で知られているが、今回は駅長犬となった柴犬「ララ」が列車を出迎え、鉄道ガラクタ市やきっぷ販売会などが行なわれる。
また、同時開催のツアーとして、「石狩月形駅と秘境豊ヶ岡駅の旅」が月形町主催で行なわれることになっており、現在、月形町役場で参加を受け付けている。
このほか、イベントと連動して、北海道内最古の路線バスとされている、1982年式の士別軌道モノコックバス(日野K-RC301P)が新十津川駅~浦臼駅間などで5便が運行される。当日の体験乗車グッズ購入者に限り、先着順に各便20人まで乗車できる。
《佐藤正樹(キハユニ工房)》