三菱ふそう、大型路線バス エアロスター 2017年モデルを発売

自動車 ニューモデル 新型車
三菱ふそう エアロスター2017年モデル(イメージ)
三菱ふそう エアロスター2017年モデル(イメージ) 全 2 枚 拡大写真

三菱ふそうトラック・バスは、大型路線バス『エアロスター』2017年モデルを10月11日より発売した。

新型エアロスターは、平成28年排出ガス規制に適合するとともに、平成27年度重量車燃費基準を達成し、さらに燃費基準+5%達成車も設定している。

安全装備については、サイドビューカメラ&液晶モニタを標準搭載。左折時の巻き込み確認やY字路での合流確認など、直接視界が充分に得られない様々な場面で、車両左側の運転視界を広げ、安全性を高める。

価格は車型2PG- MP38FKF、エンジン6M60(T2)型270ps、6速AT、ノンステップ、都市型、前中扉、定員78名が2957万0400円など。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スズキ『エブリイ』ワゴンに試乗、商用車とどう違うのか…5月4日の過去記事
  2. 【スズキ ワゴンRスマイル 改良新型】誰が見ても可愛いといわれるように…開発責任者がそういう理由とは
  3. 初心者でもここまでできる! プロショップが提案するコスパ重視の音質アップ術[音を良くするコツをプロが指南]
  4. YURTの『シエンタ』用車中泊キットが大幅アップデート、生産体制見直しで8万円値下げも実現
  5. ホンダエンブレムに溶け込むスーパーワイドカメラ、データシステムが『WR-V』用キットを発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  3. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  4. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る