【MotoGP 日本GP】ヤマハから野左根が出場…フォルガーが欠場、代役で

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
野左根選手
野左根選手 全 3 枚 拡大写真

10月15日にツインリンクもてぎで決勝レースが行なわれるMotoGP第15戦日本GPにおいて、「YAMAHA FACTORY RACING TEAM」の野左根航汰が「Monster Yamaha Tech 3」から出場する。ヤマハ発動機が12日に発表した。

出場予定だった「Monster Yamaha Tech 3」のジョナス・フォルガーが、体調不良により欠場することとなり、代わっての出場。

野左根は、今シーズンから中須賀克行選手とともに「YZR-M1」の開発ライダーを務めているほか、世界耐久選手権と全日本ロードレース選手権・JSB1000にフル参戦している。野左根は全日本選手権で、日本GPと同じツインリンクもてぎで行われた第4戦で初優勝、同サーキットでの第6戦でも2勝目を飾っている。

突然のことで、自分が一番驚いている、と野左根。「今年からテストライダーとして、YZR-M1をミシュランタイヤで走らせているが、どこまでできるか試したいし、もてぎは私の得意なサーキットであり、母国グランプリなので楽しみだ」と語る。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  2. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  3. バイクの外観を損ねない!超強力マグネットのスマホホルダー「フリークマウント2.0」に新色5色
  4. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  5. アプリリア、“鈴鹿未体験”のオールイタリアンチームで3年ぶりの8耐表彰台
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る