【MotoGP 日本GP】ドヴィツィオーゾが優勝…ファイナルラップ最終コーナーで決着
モータースポーツ/エンタメ
モータースポーツ

9番手グリッドのドヴィツィオーゾは1周目で上位に進出、3番グリッドのマルケスとともに常に上位に位置し、14周目からは首位を2台で争う。14~18周はマルケス、19~21周はドヴィツィオーゾ、22~23周はマルケスと、首位を交代する。24周目ファイナルラップはマルケスがトップで始まるが、最後まで交代劇は続く。
ラップ前半でマルケスが少しバランスを崩すと、ドヴィツィオーゾが差を詰め90度コーナーでオーバーテイク。しかしマルケスはセカンドアンダーブリッジで抜き返す。勝負の最終コーナー、マルケスがわずかにはらんだインをドヴィツィオーゾが突いてトップに立ち、チェッカーフラッグを受けた。
3位はレース前半をリードしたOCTO Pramac Racing(ドゥカティ)のダニロ・ペトルッチ。4位はTeam SUZUKI ECSTAR(スズキ)のアンドレア・イアノンネで、チームメートのアレックス・リンスが5位に続いた。イアノンネとリンスはレースを通して4位を争っていた。ポールスタートのMonster Yamaha Tech3 Team(ヤマハ)のヨハン・ザルコは8位でゴール。
年間ランキングは1位:マルケス、2位:ドヴィツィオーゾ、3位:ビニャーレス(Movistar Yamaha MotoGP、ヤマハ)の順は変わらないものの、マルケス244ポイントに対しドヴィツィオーゾ233ポイントで、差がやや縮まった。ビニャーレスはレースで9位に終わって203ポイント、こちらは差が開いた。シーズンは残り3戦、年間タイトル争いはマルケスとドヴィツィオーゾの2人に絞られたか。
MotoGP第15戦 日本GPリザルト
《高木啓》