ホイール洗浄用ケミカル「ブレーキダストクリーナー」の今

自動車 ビジネス 国内マーケット
ホイール洗浄用ケミカル「ブレーキダストクリーナー」の今
ホイール洗浄用ケミカル「ブレーキダストクリーナー」の今 全 7 枚 拡大写真

近年、スポーツカーに変わってハイブリッドやEVなどのエコカーが台頭するなか、ユーザーの「愛車へのこだわり」は、ホイールなどの足回りへ移行しつつあるという。
「身だしなみは足元から」といわれるように、洗車は足元に注力したいもの。そこでやっかいなのがホイールに付着した「ブレーキダスト」。頑固でなかなか落ちづらい場所なだけにいちばん「ケミカル」に頼りたい部位でもある。

化学反応で汚れを落とすブレーキダストクリーナーの元祖『パープルマジック』シリーズから、さらに高い洗浄力ながらホイールにも優しいクリーナーが登場したので紹介しよう。

株式会社カーメイト(本社:東京都豊島区、代表取締役会長兼社長:村田隆昭)は、洗浄力に定評ある『パープルマジック』シリーズより、洗浄力とホイールへの優しさを両立した新製品『パープルマジック プライム クリーナー』を発売した。
使用中のニオイを軽減させた「なめらか密着泡」が、飛び散らずにしっかりと汚れに密着。固着したブレーキダスト等の汚れを化学反応で強力に浮きがらせ、頑固な汚れを強力に落としながらも低刺激処方で手にもホイール表面にも優しいのが特徴だ。

◆細部まで洗えるツールも登場!
ホイールのタイプに合わせ細部まで洗えるツールも10月中旬以降に発売される。

製品名:パープルマジック プライム クリーナー
品番: C123
価格:オープン価格

◆『パープルマジック』シリーズとは
1993年に当社が発売した、化学反応で汚れを落とすクリーナーブランド。初めて発売されたのが、汚れに反応すると紫に変色するブレーキダストクリーナー(化学反応タイプの元祖)。効果が目に見えてわかりやすく、洗浄力が高いことが評価され、現在も愛用者が多いロングセラー。

〈問合わせ先〉
株式会社カーメイト TEL.03-5926-1212

《カーケアプラス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサス『LM』対抗!これがメルセデスベンツ最高級ミニバン、『Vクラス』後継の最終デザインだ
  2. 下請法が「取適法」に…2026年1月施行の改正ポイントは?
  3. トヨタの新型『ヤリスセダン』がタイで登場!「アティブ HEV」にはGRスポーツも
  4. 「完璧なフルモデルチェンジ」三菱『デリカミニ』が2代目に! 可愛さも機能も大幅進化で「後世に受け継がれる名車」と話題に
  5. 販売わずか3年の希少車種、「角目」のいすゞ『117クーペ』【懐かしのカーカタログ】
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る