【東京モーターショー2017】アイシングループ、成長領域3分野の進捗状況を紹介予定

自動車 ニューモデル モーターショー
アイシングループの出展ブースイメージ
アイシングループの出展ブースイメージ 全 1 枚 拡大写真

アイシン精機をはじめとするアイシングループ6社は、10月25日から11月5日まで、東京ビッグサイトで開催される「東京モーターショー2017」に共同出展する。

今回の東京モーターショーでは次世代成長領域として重点的に取り組んでいる「ゼロエミッション」「自動運転」「コネクティッド」の3つの分野について技術の進捗状況について紹介する。

「ゼロエミッション」分野では電動化対応として既存の技術を活かした1モーターハイブリッドトランスミッションや高容量の電動4WDユニットなどのパワートレインを紹介する。

「自動運転」分野ではドライバー異常時対応システムをはじめとする車両運動統合制御や自動バレー駐車、「コネクティッド」分野では、クルマがユーザーの気持ちを先読みして常に快適なドライブを提供するおもてなしサービスや、位置情報活用サービスなどを紹介する。

また、次世代技術の開発を支えるコア技術として「パワートレイン」「走行安全」「車体」「情報・電子」の4つの事業領域における代表的な製品を展示する。

アイシングループはクルマのほぼすべてを構成する部品を取り扱う総合自動車部品サプライヤーグループとして、取り扱う幅広い製品を搭載したデモカーの最新モデルを展示する。クルマのどの箇所にどの製品が使われているかがひと目でわかる構造で、それぞれの製品の特徴を光や動き、映像で紹介する。

このほか「ビークル」「スクーター」「カート」「キャリー」の4つの形に変化し、多用な用途に対応するパーソナルモビリティ『ILY-Ai』を出展する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ホンダ『プレリュード』新型、ホームページで先行公開…発売は9月
  2. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  3. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  4. ホンダ『N-ONE e:』の価格を予想、280万円台からか…実質ガソリンモデル並み?
  5. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る