ワイパー、定期交換する人は半数未満…GfKジャパン調べ

自動車 ビジネス 国内マーケット
イメージ
イメージ 全 3 枚 拡大写真
GfKジャパンは、全国のドライバー1万0657名を対象に、ワイパーの購買行動に関するインターネット消費者調査を実施、その結果を発表した。

調査結果によると、雨の日の運転で日常的に気を付けていることは、「ワイパーの作動」がトップで、「減速運転」や「曇り止めのエアコン利用」より圧倒的に多かった。しかし、定期的に交換する人は過半に満たない。「1年ごと」や「車検ごと」など、定期的にワイパーを交換する人は44%であったのに対し、「不定期」は53%にのぼった。雨や雪の日に使用して不具合に気づいてから交換するドライバーが多いことが明らかになった。

定期的に交換する割合は、女性より男性の方が10ポイント以上高く、運転や車のメンテナンスが好きな人ほど、高い傾向にあった。年代別では、年代が上がるにつれ定期的な交換が増加し、60代以上では48%に達した。なお、60代以上の「車検ごと」の割合は17%と他の年代を上回った。

また最近利用したワイパーの購入場所は「カーディーラー」が34%で最も多く、次いで「カー用品量販店」(21%)となった。「カーディーラー」の割合は年代が上がるほどが高くなるのに対し、20代などの若年層は「カー用品量販店」で購入・交換する割合が高い。運転や車のメンテナンスが好きな人も「カー用品量販店」の割合が高かった。

なお、1回に購入するワイパーの本数は「フロント2本」が57%で、次いで「フロント2本+リア1本」が20%、「フロント1本のみ」が13%だった。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  3. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  4. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
  5. ホンダ『プレリュード』新型、気になるライバルたち
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る