ワイパー、定期交換する人は半数未満…GfKジャパン調べ

自動車 ビジネス 国内マーケット
イメージ
イメージ 全 3 枚 拡大写真

GfKジャパンは、全国のドライバー1万0657名を対象に、ワイパーの購買行動に関するインターネット消費者調査を実施、その結果を発表した。

調査結果によると、雨の日の運転で日常的に気を付けていることは、「ワイパーの作動」がトップで、「減速運転」や「曇り止めのエアコン利用」より圧倒的に多かった。しかし、定期的に交換する人は過半に満たない。「1年ごと」や「車検ごと」など、定期的にワイパーを交換する人は44%であったのに対し、「不定期」は53%にのぼった。雨や雪の日に使用して不具合に気づいてから交換するドライバーが多いことが明らかになった。

定期的に交換する割合は、女性より男性の方が10ポイント以上高く、運転や車のメンテナンスが好きな人ほど、高い傾向にあった。年代別では、年代が上がるにつれ定期的な交換が増加し、60代以上では48%に達した。なお、60代以上の「車検ごと」の割合は17%と他の年代を上回った。

また最近利用したワイパーの購入場所は「カーディーラー」が34%で最も多く、次いで「カー用品量販店」(21%)となった。「カーディーラー」の割合は年代が上がるほどが高くなるのに対し、20代などの若年層は「カー用品量販店」で購入・交換する割合が高い。運転や車のメンテナンスが好きな人も「カー用品量販店」の割合が高かった。

なお、1回に購入するワイパーの本数は「フロント2本」が57%で、次いで「フロント2本+リア1本」が20%、「フロント1本のみ」が13%だった。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. 「クラシックmini」がレストモッドで蘇る! 限定生産で約1490万円から
  3. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  4. 「存在感ハンパない」DSの新型フラッグシップ『N°8』が「唯一無二な印象」など話題に
  5. 新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』が日本導入…6月の新型車ランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 米国EV市場の課題と消費者意識、充電インフラが最大の懸念…J.D.パワー調査
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る