【F1 アメリカGP】ハミルトンが今季11回目のポールポジション、ベッテルも2番手に続く

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
2017 F1アメリカGP
2017 F1アメリカGP 全 5 枚 拡大写真

2017年のF1第17戦アメリカGPの公式予選が21日、テキサス州オースティンにあるサーキット・オブ・ジ・アメリカで行われ、ランキングトップのルイス・ハミルトン(メルセデス)がポールポジションを獲得した。

前回の日本GPで見事なポール・トゥ・ウィンを果たし、自身4度目となるチャンピオン獲得に近づいているハミルトン。ここオースティンは過去に3勝している得意なコースということで予選から好調。最終のQ3では従来のコースレコードを上回る1分33秒108を叩き出し、今季11回目、通算72回目のポールポジションを獲得した。

2番手には、ここ数戦不運が続いているセバスチャン・ベッテル。逆転チャンピオンのためには今回こそ落とせない1戦となっており、予選では好調メルセデス勢の間に割って入る結果を出した。3番手にはハミルトンのチームメイトであるバルテリ・ボッタス(メルセデス)が続いた。

マクラーレン・ホンダ勢は今回もフェルナンド・アロンソがQ3進出を果たし9位。ストフェル・バンドーンは13位で明日の決勝を迎える。

1.ルイス・ハミルトン(メルセデス)1分33秒108
2.セバスチャン・ベッテル(フェラーリ)1分33秒347
3.バルテリ・ボッタス(メルセデス)1分33秒568
4.ダニエル・リチャルド(レッドブル)1分33秒577
5.キミ・ライコネン(フェラーリ)1分33秒577
6.マックス・フェルスタッペン(レッドブル)1分33秒658
7.エステバン・オコン(フォース・インディア)1分34秒647
8.カルロス・サインツ(ルノー)1分34秒852
9.フェルナンド・アロンソ(マクラーレン)1分35秒007
10.セルジオ・ペレス(フォース・インディア)1分35秒148

《吉田 知弘》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
  5. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る