【東京モーターショー2017】トミーカイラZZ、6ポットキャリパー装着バージョン初公開へ

自動車 ニューモデル モーターショー
6ポットブレーキキャリパー
6ポットブレーキキャリパー 全 3 枚 拡大写真

GLMは、10月25日から11月5日まで、東京ビッグサイトで開催(一般公開は10月28日から)される「第45回東京モーターショー2017」で、6ポットブレーキキャリパーを装着したスポーツEV『トミーカイラZZ』を初公開する。

6ポットブレーキキャリパーは、ブレーキ製造大手の日信工業と共同開発。ボルト等で組み合わせる安価な分割式ではなく、アルミを一体成型したモノブロック(一体鋳造)構造を採用し、大幅に剛性を高めるとともに、小型化(W300mm×H82mm×D161mm)と軽量化(3800g)を実現。トミーカイラZZの優れた加速を自在に操り、ストリートからサーキットまで様々なシーンでメリハリのある走行をさらに楽しむことができる。

また、摩擦材の材質にNAO(ノンアスベストオーガニック)材を使い、環境にも配慮。色は足元の映える赤で、ボディ正面に「Tommykaira」の白字ロゴが入る。

オリジナルキャリパーは、「トミーカイラZZ」の正規代理店であるGTS(京都市)がディーラーオプション製品として販売。価格はブレーキローター等を含む、前後輪のフルセットで100万円程度で、年内の販売開始を計画している。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  2. 歴代最強? 新型ポルシェ『カイエン』はこうなる! 最上級グレードは1000馬力超え
  3. ジェイソン・ステイサムが『トランスポーター』つながりで魅力をアピール!? VWが新型カーゴバンをメキシコで発表
  4. 軽キャンピングカー最大級の空間、ダイハツ『アトレー』ベースで363万9000円から
  5. トヨタ『カローラ』米2026年モデル、新デジタルメーター搭載で今秋発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る