【IIHS衝突安全】ホンダ アコード 新型、新導入の助手席側テストの全項目で最高評価
自動車 テクノロジー
安全

IIHSのスモールオーバーラップ衝突テストは従来、運転席側のみで実施。対向車がセンターラインを超えて衝突した場合を想定し、運転席側の前面の4分の1を、64km/hでバリアにぶつけるもの。
今回IIHSは、助手席側にもスモールオーバーラップ衝突テストを導入。これは、車両が路肩側の木や電柱などに衝突した場合を想定している。
テストは車両の助手席側の前面の4分の1を、64km/hでバリアに衝突させる方式で行う。なお、このテストの総合評価で「good」または「acceptable」評価を得ることが、2018年からはトップセーフティピック+を獲得するための新たな条件になる。
新型アコードは、助手席側のスモールオーバーラップ衝突テストのにおいて、総合評価で最高のgood評価を獲得。助手席のダミー人形の頭と首、胸、腰、脚など、すべての項目で、最高のgood評価を得ている。
《森脇稔》