【東京モーターショー2017】ダイハツ奥平社長「良品廉価に磨きをかけて」…コンパーノ など

自動車 ニューモデル モーターショー
ダイハツ(東京モーターショー2017)
ダイハツ(東京モーターショー2017) 全 5 枚 拡大写真

10月25日、第45回東京モーターショーのプレスデー1日目、ダイハツのプレスブリーフィングに奥平総一郎社長が登壇。創立110年を迎える同社の将来ビジョンとコンセプトカーについて熱弁を振るった。

【画像全5枚】

「110周年にあたり策定した新しいグループスローガンは『Light you up らしく、ともに、軽やかに』。先進技術をみんなのものに---をキーワードに、EVや自動運転も含め、お客様の暮らしを軽やかで輝いたものにする商品を、良品廉価に磨きをかけてお届けしたい。とくに安全分野では、歩行者も検知するスマートアシストを今後も進化させ、すべてのお客様が自由に安心して移動できるクルマを作っていく。将来的にはご高齢で、ご自身での運転が困難なお客様が一人で移動できるクルマを提供し、お客様のモビリティライフを豊かにするお手伝いをしていきたい」

コンセプトカーは世界初公開、日本初公開を合わせて5台。ステージ中央を陣取るのは、排気量1リットルクラスの4ドアクーペ『コンパーノ』。

「高齢化社会が進むなか、いくつになってもアクティブに暮らしたいという方々に喜んでいただけるクルマを目指した。ちょっとしたドライブや近所のお洒落なカフェに夫婦2人ででかける、お出かけがさらに若々しさを保つといった暮らしを提案したい。パワートレインは1リットルターボのほか1.2リットルハイブリッドも搭載可能」(奥平社長)

その他のコンセプトカーはスペース系ワゴンとコンパクトSUV。スピーチの後、奥平社長はEVのマルチユースバン『DNプロカーゴ』の前でフォトセッション。東京モーターショーでは毎回、カラフルな装いと楽しいパフォーマンスで花を飾るダイハツブース。今回もなかなか楽しそうだ。

《井元康一郎》

井元康一郎

井元康一郎 鹿児島出身。大学卒業後、パイプオルガン奏者、高校教員、娯楽誌記者、経済誌記者などを経て独立。自動車、宇宙航空、電機、化学、映画、音楽、楽器などをフィールドに、取材・執筆活動を行っている。 著書に『プリウスvsインサイト』(小学館)、『レクサス─トヨタは世界的ブランドを打ち出せるのか』(プレジデント社)がある。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. 米倉涼子と覚醒剤オトコとヤナセの関係---『FRIDAY』
  3. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  4. 放置した夏の汚れがニオイに変わる前に! プロ目線で学ぶ車内清掃の正解~Weeklyメンテナンス~
  5. 名車復活! ホンダ『CB1000F』11月14日発売が決定、価格は139万7000円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る