【東京モーターショー2017】日野「もっと、はたらくトラック・バス」テーマに市販車を出展

自動車 ニューモデル モーターショー
東京モーターショー 日野自動車ブース
東京モーターショー 日野自動車ブース 全 8 枚 拡大写真

日野自動車は「もっと、はたらくトラック・バス」をテーマに、14年ぶりにモデルチェンジした大型トラック『プロフィア』を始めとする市販車を展示、紹介している。

日野の下義生社長は10月25日に行ったプレスカンファレンスでショーテーマについて「この言葉には、もっと安全かつ効率良くモノを運び、人の移動を支えていくことで、今までに以上にお客様のビジネスに貢献し、世の中に役立つ存在でありたいという思いを込めている」と説明。

さらに「これまで取り組んできた『良い商品』と『トータルサポート』に加え、お客様と社会をつなぐ役割も果たしていくことで、お客様の、社会の様々な課題解決にお役に立っていけると信じている」と強調。

その上で「日野らしいクルマづくりをさらに進化させるとともに、トヨタグループのシナジーを最大限にいかし、さらに他のトラックメーカーや異業種の方々、行政などと協力することで『もっと、はたらくトラック・バス』」をお届けしたい」と述べた。

また日野ブースにメイン展示しているプロフィアおよび中型トラック『レンジャー』に関して下社長は「誰もが笑顔でいきいきと運転できるよう安全性に加えて操作性や居住性にもこだわり、トラックドライバーの職場であるキャビンの快適を徹底し、ユニバーサルデザインを追求した自信作」と紹介した。

さらに「新たに搭載されたICTサービスにより車両の様々な情報を取得し、その情報を元に適切な予防整備や省燃費運転をサポートする。今後、国内はもとより海外のお客様にも提供していく予定」であることも明かした。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  3. 新型『ムーヴ』『ステラ』のコーナリング性能を向上、ブリッツの車高調「DAMPER ZZ-R」シリーズ
  4. 日本初のクルマ専用「除湿剤」が登場、最長180日間快適に
  5. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る