ゼンリン、TomTom社とトラフィックサービスの共同開発で合意

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
ゼンリンとゼンリンデータコム、TomTom社が日本における高度でリアルタイムなトラフィックサービスを共同開発することで合意
ゼンリンとゼンリンデータコム、TomTom社が日本における高度でリアルタイムなトラフィックサービスを共同開発することで合意 全 1 枚 拡大写真

ゼンリンとゼンリンデータコムは10月27日、欧米で地図・位置情報サービスを展開する、オランダのTomTom社と、日本における高度でリアルタイムなトラフィックサービスを共同開発することで合意したと発表した。

TomTom社は、世界68か国で地図サービスを展開しているグローバル企業。5億以上に上る膨大な交通ビッグデータを収集し、AIやマシンラーニングを駆使して分析処理したリアルタイム交通情報「TomTom Traffic」を配信してきた。

ゼンリンは、日本国内70拠点の情報収集力により、住宅地図やカーナビゲーション用の詳細な地図データを整備。国内カーナビゲーション向けでは約7割のシェアを持ち、多くの地図配信サービス・ソリューションにも地図データを提供してきた。また近年では、自動運転向けの3次元地図ソリューションの提供や、ドローンの自律飛行支援のための空の3次元地図の研究開発など、先端技術に適応したソリューション開発を進めている。

ゼンリンデータコムは、ゼンリンの詳細な地図をベースに、「いつもNAVI」などの地図・ナビゲーションサービスを提供しているほか、高度な地図配信プラットフォームを活用した、交通情報や位置情報の解析を行っている。

今回、業界トップクラスの技術とデータベースを持つ3社が協業し、各関連団体と協調し推進することで、リアルタイムなトラフィックサービスをはじめとした高い付加価値情報を創造。カーナビゲーション機能の充実、コネクテッドカー、自動運転など先端技術への活用をはじめ、新たなモビリティサービスの実現を目指す。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  2. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  3. 山陽道・福山SAにガシャポン専門店、中国地方初 7月18日オープン
  4. これが最後のガソリンエンジンか!? BMW『X5 M』が歴代最強の700馬力オーバーに
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る