アジアン・ルマン開幕戦、井原慶子が6位で予選通過…1年ぶりのレース復帰

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
アジアン・ルマンシリーズ開幕戦での井原慶子
アジアン・ルマンシリーズ開幕戦での井原慶子 全 4 枚 拡大写真

中国・珠海サーキットで開催された「アジアン・ルマンシリーズ(ALMS)第1戦 4アワーズオブシュカイ(珠海)」。ユーラシア・モータースポーツ(フィリピン)からLMP2クラスに参戦した井原慶子が10月28日、予選を6位で通過した。

2009年からスタートしたアジアン・ルマンシリーズは、ルマン24時間レースと同じフランス西部自動車クラブ(ACO)が主催する4時間耐久レース。LMP2クラスを頂点とした5クラスで構成され、アジア各国を転戦。今シーズンは、富士スピードウェイでの第2戦(12月1~3日)を含め、全4戦が予定されている。

井原は、昨年マツダモータースポーツから米国のIMSAウエザーテックスポーツカーチャンピオンシップのLMP2クラスに参戦していたが、今年は「Mazda Women in Motorsport Project」の育成プログラムの監督に専念。今回のALMSが1年ぶりのレース参戦となった。28日午前に行われたフリープラクティス1では、井原のチームメイトAlex Auがクラッシュ。修復作業に時間を要したため、フリープラクティスは、トータル8ラップのみの走行となったが、予選では井原がアタックし、6位で予選を通過した。

レース後、井原は「1年ぶりにハイダウンフォース、ハードブレーキングのLMP2 に乗ったので太ももや首がびっくりしています。右脳が痛くなりました(笑)。ぶっつけ本番の予選となりましたが、ここ珠海サーキットは、フォーミュラー時代にポールトゥウインを何度もした得意なサーキットなので、明日の決勝は表彰台を目指します」と、29日の決勝への意気込みを語った。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 大阪府警の白バイ、2025年度も「隼オイル」継続採用…過酷な環境でも安定した性能
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 【トヨタ クラウンエステート 新型試乗】走りそのものに違いを見出すのは難しいが…中村孝仁
  4. ホンダ『レブル』1万2000台以上をリコール…最悪の場合、エンストして再起動できない
  5. 「これかっこよすぎる!」「かなり価格を抑えてる」日本発売のプジョー新型『3008』がSNSで話題
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る