【SEMA 2017】レクサス、LC をカスタマイズ…鮮烈なレッド+ワイドボディ

自動車 ニューモデル モーターショー
レクサスLC のカスタマイズモデル
レクサスLC のカスタマイズモデル 全 2 枚 拡大写真

レクサスは10月29日、米国ラスベガスで10月31日に開幕するSEMAショー2017において、『LC』のカスタマイズカーを初公開すると発表した。

このカスタマイズカーは、米国のGordon Tingとレクサスが共同でカスタマイズを手がけ、SEMAショー2017で初公開される予定。ボディカラーは専用のレッドで塗装。鮮やかな赤が、LCのスポーツ性を引き立てている。

また、専用のワイドボディキットも装着。前後フェンダーは拡幅されており、22インチサイズの大径タイヤ&ホイールを収めた。前後フェンダーとリアバンパーには、スリットが刻まれる。カーボンファイバー製のリアウイングも追加した。

この他、ブレーキはブレンボ製、サスペンションはKW製で強化。室内には、スパルコ製のカーボンファイバーシートを装着している。

パワートレインに変更はない。5.0リットルV型8気筒ガソリンエンジンは北米仕様の場合、最大出力475ps/7100rpm、最大トルク54kgm/4800-5600rpmを引き出す。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  2. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  3. 「強烈な需要がありそう」スバルの3列シートSUV『アセント』が今、SNSで話題に
  4. 2.5Lエンジンを搭載する『インプレッサ』登場、米2026年モデルに「RS」
  5. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る