【MotoGP】BMW M5 新型がセーフティカーに 2018年シーズン

自動車 ニューモデル 新型車
BMW M5 新型のMotoGPセーフティカー
BMW M5 新型のMotoGPセーフティカー 全 9 枚 拡大写真

BMWは10月30日、「MotoGP」2018年シーズンの公式セーフティカーに、新型『M5』が起用されると発表した。

BMWは1999年から、世界最高峰の二輪ロードレースMotoGPのセーフティカーに採用されている。最近では、2012年シーズンは『M6クーペ』、2013年シーズンは「M6グランクーペ」がセーフティカーを務めた。2014年からは2年連続で『M4クーペ』が担当。2016~17年は、『M2クーペ』がセーフティカーを務めている。

新型M5は、最大出力600hp、最大トルク76.5kgmを発生する4.4リットルV型8気筒ガソリンツインターボを積む。トランスミッションは8速の「Mステップトロニック」、駆動方式は4WDの「M xDrive」。通常状態では、FRを基本にしながら、路面状況や走行状態に応じて、4WDに変化する。

動力性能は、0~100km/h加速が3.4秒、最高速が250km/h(リミッター作動)。オプションのMドライバーパッケージでは、リミッターが解除され、最高速は305km/hと300km/hオーバーの性能を発揮する。

この新型M5が、2018年シーズンのMoto GPの公式セーフティカーに起用。BMW Mの手によって、フラッシュライトやロールケージ、『M4 GTS』用バケットシート、消火器、無線システム、専用デカールなど、セーフティカーらしい装備が加えられている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  2. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  3. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  4. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  5. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る