ゼンリンいつもNAVI[ドライブ]、AIによる音声認識機能を搭載

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
対話システムツールキットといつもNAVI、連携の仕組み
対話システムツールキットといつもNAVI、連携の仕組み 全 1 枚 拡大写真

ゼンリンデータコムは、本格カーナビアプリ「ゼンリンいつもNAVI[ドライブ]」(Android版)に音声認識機能を搭載し、10月31日よりサービス提供を開始した。

今回のバージョンアップでは、ホンダ・リサーチ・インスティチュート・ジャパン(HRI)が開発した人工知能による音声認識機能「対話システムツールキット」を実装し、ナビ機能を大幅に拡張した。

対話システムツールキットは、高性能な言語理解モジュールが用意されているのが特長。今回搭載した音声認識機能では、ゼンリンデータコムが提供する「いつもNAVI CGI」を情報データベースとし、発話部分ではエーアイの高品質音声合成エンジン「microAITalk」を組み込んでいる。

言語理解モジュールは、ユーザーが発話する様々な文章を独自のロジックで理解することにより、各文章や言い回しがどのような意味を持つのかを解釈する。例えば、「下道で東京タワーを経由してお台場に行く」と言うだけで一般道優先で経由地と目的地を設定したり、「ガソリンを入れてから自宅へ帰る」といった曖昧検索で、経由地設定をした自宅ルート設定が可能になる。

新サービスは実証実験として10月31日からサービス提供を開始し、収集したデータを基に今後のサービスに反映していく計画だ。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ヤリスクロス』と『カローラクロス』の約10万台にリコール…パノラミックビューで映像が確認できない
  2. トヨタ『ライズ』、5色のカラフルなフルーツテーマで登場…土曜ニュースランキング
  3. 【スバル フォレスター 新型試乗】日本車の目覚しい進歩に舌を巻く…中村孝仁
  4. 日産『エクストレイル』e-POWERの9197台でリコール…発電停止と走行不能のおそれ
  5. トヨタの小型ミニバン『ルミオン』、安全性を大幅向上…スズキからのOEMモデル
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る