【東京モーターショー2017】ランチの“穴場”発見?!

自動車 ニューモデル モーターショー
サーモンフライと海老フライ タルタルソース(11月1日)
サーモンフライと海老フライ タルタルソース(11月1日) 全 3 枚 拡大写真

東京モーターショーで困るのは食事、という方は多いのではないだろうか。どこへ行っても混雑している。今回の“穴場”は会議棟1階にある「東京モーターショー・ダイニング」だ。東京ベイ有明ワシントンホテルが運営している、仮設のセルフサービスのカフェテリアだ。

モーターショーの有料区域の外にあるから、入場前後に立ち寄れる。会場内からのアクセスは、中央ゲートから建物入ってすぐのさらに左側に1階へのゲートがあり、再入場タグを手首につけてもらってから階段を降りることになる。

メニューは肉料理(ライス付き)、魚料理(ライス付き)、カレー(サラダ付き)の3種類でいずれも日替わり。金額はすべて税込1000円だ。入り口で食券を購入し、カウンターでトレーに載った食事と交換する。おそらくホテルのキッチンで調理して、保温してビッグサイトまで運んできたものだろう。飲み物は水がセルフサービス。

営業時間は、平日が11時00分~15時00分(ラストオーダー14時30分)、土日・祝日が11時00分~17時00分(ラストオーダー16時30分)。場内の他の飲食施設と比べて非常に空いていたのが印象的だった。

なおこのスペースはもともと「レセプションホール」で、東京モーターショーのプレスデーにはプレスセンターだった場所だ。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 第二期「洗車場ブーム」到来?…純水・トンネル型・エンタメ性・AI認証決済など進化する洗車場
  2. 【VW ゴルフTDI 新型試乗】装備とスタイルで取るか、「足」で取るか…中村孝仁
  3. そのニオイ、原因はエバポレーター! 今すぐできる簡単DIY洗浄法とは?~Weeklyメンテナンス~
  4. メルセデスベンツに“ベイビーベイビーGクラス”? EQB後継の『GLB EV』準備中!
  5. 愛犬と乗れる電動原付『PONY2』発売、折りたたんでクルマに搭載も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  2. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  3. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  4. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る