特別仕様車は「東京地下鉄道」社章も、東京メトロ銀座線の車両に「90周年」ロゴ
鉄道
企業動向

記念ロゴマークは編成両端の先頭車前面と側面に掲出。ロゴマーク掲出編成は10月28日から順次運行を開始しており、2018年1月下旬までに全ての編成に掲出される。
特別仕様車はロゴマークのほか、かつて銀座線を運営していた東京地下鉄道の社章も掲出。11月6日から運行を開始する予定だ。
銀座線は浅草(東京都台東区)~渋谷(渋谷区)間14.3kmを結ぶ日本初の地下鉄。東京地下鉄道の路線として1927年12月に浅草~上野間が開業し、その後1934年までに銀座駅まで延伸された。一方、銀座~渋谷間は1938年から1939年にかけて東京高速鉄道の手により開業。1941年には東京地下鉄道と東京高速鉄道が帝都高速度交通営団(営団地下鉄)に路線を譲渡し、2004年の民営化で現在の東京メトロに引き継がれている。
《草町義和》