全25駅にホームドア…相鉄、2022年度末までに整備へ

鉄道 企業動向
相鉄は2022年度末までにホームドアを既設の全駅に設置する。
相鉄は2022年度末までにホームドアを既設の全駅に設置する。 全 2 枚 拡大写真

関東大手の相模鉄道(相鉄)は11月2日、相鉄線の全25駅にホームドアを設置すると発表した。2022年度末までの整備を目指す。

相鉄は2015年12月から今年2月にかけ、横浜駅の全てのホームにホームドアを設置した。このほか、海老名駅でも総合改善事業の一環としてホームドアの整備を計画しており、2019年度末の完成を予定している。国土交通省は原則として2020年度までに1日平均乗降人員が10万人以上の駅にホームドアを設置する方針を示しており、横浜・海老名両駅は乗降人員が10万人を超えている。

今回の設置計画では、全ての駅にホームドアを設置するものとした。まず2020年度末までに、二俣川・大和・湘南台の3駅に整備する。このうち大和駅は1日平均乗降人員が10万人を超えている。残る20駅も2022年度末までにホームドアを設置する。設置に際しては、ホームの補強や定位置停止装置(TASC)の準備工事などを行った上でドア本体の設置工事を行うという。

TASCは運転士のブレーキ操作を支援して、列車を所定の位置に止める装置。ホームドアを導入する場合、列車とホームのドア位置を合わせなければならないため、自動列車運転装置(ATO)かTASCを導入するのが望ましい。

大手私鉄16社のうち、全駅のホームドア設置計画を具体化させたのは東京地下鉄(東京メトロ)に続き2社目。東京メトロは2025年度までの設置完了を予定している。

《草町義和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【BMW R1300RT 試乗】200km/hクルーズの快適さは、もはや飛行機レベル…佐川健太郎
  2. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  3. 名車「964型ポルシェ 911」を最新の姿に甦らせる、シンガーが最新レストア作品披露へ
  4. 新型ハイパーカー『オーロラ』、外観デザイン確定…1850馬力ハイブリッド搭載
  5. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る