【東京モーターショー2017】閉幕…総来場者数は77万1200人と前回を下回る

自動車 ニューモデル モーターショー
東京モーターショー2017
東京モーターショー2017 全 27 枚 拡大写真

東京ビックサイトで開催されていた「東京モーターショー2017」は9日間の一般公開日を終え、5日に閉幕。総来場者数は前回(2015年:81万2500人)より約4万人少ない77万1200人となった。

一般公開となった10月28・29日は台風22号の影響を受け、土日にも関わらず来場者数が各日で10万人を満たない出だしとなったが、11月3日からの3連休では軒並み10万人をオーバーする記録に。最終日となった5日も晴天に恵まれ、朝から家族連れを中心に賑わった。

17時を過ぎると、各ブースとも恒例のグランドフィナーレを行い、期間中に登場したコンパニオンスタッフがステージに登場。集まった来場者に最後の挨拶を行なっていた。

最終日は18時で終了ということと、3連休最終日ということで、6万8900人。26日午後から始まった特別公開を含めた合計の来場者数は77万1200人。後半の3日間で盛り返したものの、やはり序盤の台風の影響もあってか、前回の2015年を4万1300人少ない結果に。総来場者数が前回を下回ったのは2回連続で、東京ビックサイトに会場を移した2011年以来となる80万人割れの結果となった。

《吉田 知弘》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  3. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  4. ジェイテクト、「ベアリング」の模倣品2600点をタイで摘発
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る