【東京モーターショー2017】スバルBREEZEメンバーのポージングに合わせて流れる星

自動車 ニューモデル モーターショー
スバルBREEZE(東京モーターショー2017)
スバルBREEZE(東京モーターショー2017) 全 22 枚 拡大写真

東京モーターショー2017、出展企業は話題の新製品、最新技術の紹介とともに、ステージでのプログラムの演出にも力が入る。

スバルのブースでは、SUPER GTに参戦している「BRZ GT300」を囲んでのSUBARU BRZ GT GALS「BREEZE」のメンバーによるステージが会期中人気を博した。

GT300クラスに参戦しているスバルをファンと一緒に盛り上げている彼女たち。ファンにとってはいつも一緒に応援する盟友、仲間のような存在だ。2017年シーズンのメンバーは、昨年2016年シーズンから継続の4名とあって、ファンとの一体感も強まっている。

東京モーターショーでは2人のBREEZEがBRZ GT300の周りでポージングすると、一斉に彼女たちのファンやモータースポーツファンがカメラのシャッターを切り、あるいはスマートフォンにその姿を納めていた。

その際、BREEZEのメンバーがステージ上でポージングを決めると「シャキーン」と効果音が流れる演出になっているのだ。効果音も数種類あり、ギャラリーの方に腕を伸ばして指を刺したり、胸元「SUBARU」「BRZ」の文字を手で押さえたり、髪をかき分けたりしてポーズを決めるたびに、効果音が流れる。そのため、写真ばかりでなく動画に収めるファンも少なくなかった。

BRZ GT300のファンだというギャラリーの一人は「BREEZEはいつも一緒に応援している仲間のような存在でもあるので、モーターショーのステージでのステージで格好良く決めているのを見るのは、なんだかうれしいです。六連星のスバルですから、彼女たちがポーズを決めるたびに、流れ星がこちらに向かって流れてくるようで素敵な演出ですね」と話して撮影に戻っていった。

《中込健太郎》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『アウトバック』新型、約515万円から…年内米国発売へ
  2. 「一度でいいから拝んでみたい」33台が完売のアルファロメオ、購入者の1人がF1ドライバーであることも話題に
  3. レクサス『LM』対抗!これがメルセデスベンツ最高級ミニバン、『Vクラス』後継の最終デザインだ
  4. 日産『GT-R』生産終了、4万8000台を製造し18年の歴史に幕…次期型に知見継承へ
  5. ライズ女子、初マイカーで“高音質”を掴む! 父娘で辿り着いた最強ショップ[car audio newcomer]by car audio factory K-sound 後編
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る