ランボルギーニ、テルツォ・ミッレニオ 公開…MITとコラボ、電動スーパーカー提案

エコカー EV
ランボルギーニ・テルツォ・ミッレニオ
ランボルギーニ・テルツォ・ミッレニオ 全 7 枚 拡大写真

ランボルギーニは11月6日、米国のマサチューセッツ工科大学において、コンセプトカーの『テルツォ・ミッレニオ』(Terzo Millennio)を初公開した。

テルツォ・ミッレニオは、ランボルギーニの将来におけるスーパーカーのビジョンを示す1台。このコンセプトカーは、マサチューセッツ工科大学(MIT)とのパートナーシップを生かして開発。ランボルギーニは2016年秋、マサチューセッツ工科大学と提携。将来の新型スーパーカーのための研究開発プロジェクトを進めている。

両者のパートナーシップでは、マサチューセッツ工科大学の学生および教員とランボルギーニのエンジニアが、共同で研究。主に、自動車用の新たな素材に焦点を当てて、研究に取り組んできた。

テルツォ・ミッレニオは、電動スーパーカーの提案。インホイールモーターを搭載しており、4輪の各車輪が直接トルクを発生する4WD。これにより、デザインと空力性能のニーズに応じた車体ボディの自由な設計を可能にした。ランボルギーニは今後、バネ下重量を制御しながら、インホイールモーターの電力密度を4WDスーパーカーに必要なレベルにまで高める技術を開発していく。

バッテリーに関しては、スーパーキャパシタの搭載を想定。高い電力密度を維持しながら、エネルギー密度の点において、従来のバッテリーとのギャップを埋めることができるスーパーキャパシタの開発を、ランボルギーニは目指している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 劇的に流麗! アウディ『Q3スポーツバック』新型に備えよ
  2. ポルシェデザインのタワマンは最高72億5000万円、アジア初バンコクの物件が日本発売へ
  3. 元世界王者レイニー、34年ぶりのラグナセカを特別なヤマハ『XSR900 GP』で駆け抜ける
  4. ルノー、新型SUV『ボレアル』発表…世界70か国以上に投入へ
  5. プロが教える“失敗しない”キャリパー選びと注意点~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る