5Gを利用してバスに4K・VRコンテンツを配信---自動運転で公開実験を凸版印刷とNTTドコモが実施へ

自動車 ビジネス 企業動向
5Gで自動運転バスへのVR配信イメージ
5Gで自動運転バスへのVR配信イメージ 全 1 枚 拡大写真

凸版印刷とNTTドコモは、ブロードメディアGCの協力を得て第5世代移動通信方式(5G)を利用して高精細4K・VRコンテンツを自動運転バスにリアルタイムに配信する公開実験を実施する。

実験は11月9日から3日間、東京・お台場の日本科学未来館で開催されるイベント「見えてきた、“ちょっと先”の未来 ~5Gが創る未来のライフスタイル~」で実施する。

実験は、ドコモが2020年の商用サービス開始を目指している5Gの高速・大容量、低遅延通信といった特長を生かし、凸版印刷の高精細4K・VRで再現した「江戸城」を、ディー・エヌ・エー(DeNA)が提供する自動運転バス「ロボットシャトル」にリアルタイムで伝送。バス車内の大型モニターや乗客の持つヘッドマウントディスプレイ、タブレット端末に走行に合わせてVRを表示する。現存しない江戸城天守を観光しているようなタイムトリップ体験を提供する。

凸版印刷とブロードメディアGCは今後、5G普及とグラフィック演算処理のクラウド化が加速することにより実現が見込まれるモバイル環境での高精細VRコンテンツの生成・配信技術を検証する。

凸版印刷とドコモは実験を通じて5Gで実現するVRを用いた体験型観光サービスについて、その可能性を追求する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  2. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  3. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  4. BYDが新型PHEVワゴンを欧州初公開、エンジン併用で航続1300km以上…IAAモビリティ2025
  5. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る