SRS-Fスカラシップ最終選考会、トップドライバーを目指す7名が参加 11月15日

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
SRS-Fスカラシップ最終選考会(参考画像)
SRS-Fスカラシップ最終選考会(参考画像) 全 3 枚 拡大写真

鈴鹿サーキットレーシングスクール フォーミュラ(SRS-Formula)は、2017年度スカラシップ(奨学制度)最終選考会を11月15日、鈴鹿サーキット(フルコース)にて開催する。

SRS-Fは、国内初の本格レーシングスクールとして1995年にスタート。以来、佐藤琢磨や松下信治など、数多くのレーシングドライバーを輩出し、国内外のトップレースで活躍を続けている。彼らに続くべく、佐藤蓮、名取鉄平、平良響、石田丈、村冨飛鳥、岡田琢也、村冨暁、選抜された候補生7名が「SRS-Fスカラシップ選考会」に参加。11月15日に最終選考会となる実技を行う。

最終日は、練習走行、計測走行ののち、12周と10周の2ヒートを走行。走行終了後、この日までの成績をもとに、中嶋悟校長をはじめとする講師陣による協議を行い、今年度のスカラシップ獲得者を決定する。

SRS-Fスカラシップ獲得者は、ホンダの育成ドライバー「HFDP(ホンダ フォーミュラ・ドリーム・プロジェクト)」の一員として、2018年度のフォーミュラ公式戦に参戦する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  3. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  4. 東京外環道、千葉県内の4つのインターチェンジがETC専用に…9月2日から
  5. 高級車専用の屋内駐車場「コーンズ・リザーブ」、大阪南港に10月オープン
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る