最強のメルセデス GLC を欧州で発売…パナメリカーナグリルを2番目に採用

自動車 ニューモデル 新型車
メルセデスAMG GLC63 4MATIC+クーペ
メルセデスAMG GLC63 4MATIC+クーペ 全 7 枚 拡大写真

メルセデスベンツは11月13日、メルセデスAMG『GLC63 4MATIC+』とメルセデスAMG『GLC63 4MATIC+クーペ』を欧州で発売した。

両車は、メルセデスベンツ『GLC』および『GLCクーペ』の頂点に位置する高性能グレード。パワートレインは、直噴4.0リットルV型8気筒ガソリンエンジンを、2個のターボで過給したユニット。スポーツカーのメルセデスAMG『GT』譲りのこのエンジンは、最大出力510hp/5500~6250rpm、最大トルク71.4kgm/1750~4500rpmを発生する。

トランスミッションは、AMGスピードシフトMCTの9速。駆動方式は、フルタイム4WDのAMGパフォーマンス仕様の「4MATIC+」で、駆動トルクの可変配分が可能。0~100km/h加速3.8秒、最高速250km/h(リミッター作動)と、SUVとしては異例のパフォーマンスを持つ。

また、最強モデルの証として、フロントには「AMGパナメリカーナグリル」を装着。このグリルは1952年に行われた伝説的レース、「カレラ・パナメリカーナ・メヒコ」において、優勝を果たした『300SL』のレーシングカーに由来するもの。このグリルはスポーツカーのAMG GTシリーズ専用だったが、今回初めて、AMG GT以外の車種に採用されている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  2. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  3. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  4. トヨタ、愛知県豊田市に新車両工場を建設へ…2030年代初頭稼働めざす
  5. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る